LiteWorks

「ただの大学生が毎月100万円稼げるようになるまで」をコンセプトに、年間4000万円稼ぐメンターから学んだ知識をシェアしていきます

行動力を爆上げさせるたった一つの習慣

f:id:act1031:20191119122325j:plain

 

こんにちは、LITEです!


「将来のためにビジネスの勉強をしたいとは思っているけど、なかなか手につかなくて困っている」という方はいませんか?僕自身もそんな時期がありました。ですがそんな状況を劇的に変えたのは、ある一つの心掛けだったのです。

 

  • 毎日忙しくて勉強に取り組めない
  • どうしてもビジネスに集中できない
  • とにかく早く結果を出したい!

 

といった人に向けて、一発で人生を変えかねない強力な習慣をシェアします!

 

犠牲の無い成果はない

f:id:act1031:20191202101530j:plain


「結局根性論かよ」とお思いの方もいるかも知れません。

 

当たり前ですが、ビジネスの勉強にはある程度の時間がかかります。もちろん友人と会ったりソシャゲに費やす時間を犠牲にする覚悟は必要。
そういう意味ではどうしたって、どこかのタイミングで「ビジネス1本に専念する」という決断をすることは不可欠です。


とはいえ「目の前の楽しみを犠牲にして勉強を頑張る」というのは良く言われていること。ここでもう一つお伝えしたいのは「同時に目の前のストレスも減らしていく」という考え方です。


当たり前ですが、人が注げるエネルギーにはそれぞれ限界があります。

毎日朝早く出勤して満員電車に揺られながら帰宅し、家に帰ったら疲れて寝るだけの生活。こんな状況ではビジネスに取り組む心の余裕も無くなってしまいますよね。


上記の例は極端でしたが、それでも日々やることに追われて行動できないという人にはぜひ試してほしいワークがあります。


それが「断捨離」。


一般的には自分の身の回りにあるいらない物を捨てていくことだとされています。ですが捨てる対象は、何も形を持ったものだけではありません。

日々感じているストレスや交友関係、何気なくやっている習慣を減らすのも立派な断捨離と言えます。

 

人生を変える断捨離の効果3選

f:id:act1031:20191119122415j:plain

 

①自分のやるべきことに集中できるようになる


テスト勉強をするために図書館やカフェに行くことはありませんか?あれって自宅にいると、どうしてもスマホやテレビなどの誘惑に負けてしまうからですよね。周りに余計なものが無い集中できる環境が求められているというわけです。


ですが最初から自分の部屋に集中力を阻害するものが無ければ、おのずと「ビジネスを勉強する」という選択肢しか無くなりますよね。

これは物だけでなく、日常生活の中の行動においても同じことが言えます。

 

②過去の自分との繋がりが切れる


物というのは、必ず過去の経験と紐づいています。

例えば別れた恋人からもらったプレゼントを見るたびに、過去のことを思い出して沈むなんていう経験はありませんか?


ちょっとでも自分をネガティブな気分にさせるようなものは真っ先に処分するべき。学生時代に良い思い出が無かったという僕の師匠は、自分の卒業アルバムすら捨てているくらいです。

 

僕自身さすがにそこまで徹底して実践しているわけではありません。ですが物や関わる人、無意識に続けている事を減らせば減らすほど、同時にストレスも感じなくなります。

 

③空いたスペースに何か入ってくる


おそらく断捨離の一番の効果がこれ。ストレスが減り時間にも心にも余裕ができれば、自分自身にとって本当に必要なものも分かるようになって来ます。


僕自身大学1年の頃は、キャパオーバーでゆとりのない生活を送っていました。

意識が高い大学生に憧れ、ガッツリ活動するタイプのサークルを複数掛け持ち。塾講師と営業、2つのアルバイトをこなしながら授業にもきちんと出席します。

 

そんな生活が楽しかったなら良いですが、心身ともに限界を迎えた時に気付いたのは「正直全然楽しくない」という事実。

 

「人からどう思われるかを気にして意識高い系を演じるのではなく、自分がやりたいことを思いっきりやろう」と、そのほとんどを辞める決意をしたときに初めて「ビジネスをやる」という選択肢と出会えたのです。

 

 

はっきり言って、自分でもここまで効果があると思っていませんでした。ですが断捨離を通じて心のゆとりも増え、いつの間にか性格まで変わったと言っても過言ではありません。

物を捨てることとビジネス。一見関係ないように見えて密接なつながりがあるのです。

 

即実践できる断捨離の方法

f:id:act1031:20191119122525j:plain


手始めに自分の部屋にあるものの中で、捨てるのにあまり抵抗のない物を選ぶことから始めてみましょう。地味なように見えて大切なステップです。

 

  • 短くなった鉛筆
  • 役目を終えたプリントやチラシ
  • サイズが合わなくなった服

 

とにかく捨てて良いと思ったものはどんどん捨てていきましょう。

ポイントは「いつか使えると思うものでも思い切って捨てること」です。僕の経験上、9割以上の確率で再度使うタイミングは訪れません。


断捨離を繰り返して物を捨てることの心理的なハードルが下がれば下がるほど、驚くほど部屋に何も無くなって行きます。


もちろんただ処分するのではなく、ヤフオクやメルカリで売ってしまっても問題ありません。むしろ不用品をフリマアプリで売るのもれっきとしたビジネス。積極的にやるべきです。

 

また日常の中で何気なくやっている行動、なあなあになった人間関係も率先して切るべきです。

何気なくSNSを見るだけでも、誰かの投稿を読むだけでエネルギーは消耗していくもの。一度自分の行動や交友関係をリストアップして、それが本当に必要かどうかを真剣に考えてみましょう。やめると決めたら潔くやめるのも肝心です。

 

本業で抱えている課題や仕事など避けようのないものはなるべく早く片付けるか、よりストレスなくできるやり方を考えるだけでも違ってきます。


また人間関係の場合、わざわざ関係を切ると本人に言う必要は全くありません。あくまでも連絡先をそっと削除して、関わらないようにする程度に留めるのが無難です。向こうから用があるなら、そのうち連絡も来ます。

 

いかがでしたでしょうか?時間と心にゆとりを作っておくことは、ビジネスだけでなく何をするにも非常に重要です。
そのために今すぐ実践できるのが断捨離。間違いなく人生が変わります。ぜひお試しあれ!

ビジネスが絶対身につかない勉強法~その2

f:id:act1031:20191118131259j:plain

 

こんにちは、LITEです!今回の記事でも、ビジネスの勉強が身につかない人の特徴を解説して行きます。
前回の記事でお伝えしたのは、ビジネスを勉強するためのモチベーションをはっきりさせることの重要性でした。今回のテーマは「インプットとアウトプットのバランス」。

 

  • 読んだ本の内容をすぐ忘れてしまう
  • 今まで山のようにビジネス書を買ったけど何も変わらなかった
  • 勉強に、やりがいや楽しみが見いだせない

 

なんて方にはうってつけの内容になっています。
前回の内容と合わせて実践すれば、あなたの学習効率を何倍にも引き上げること間違いなし。ぜひご覧ください!

 

モチベーション×アウトプット=知識の定着

f:id:act1031:20191118132427j:plain


教材や書籍で勉強した知識を、しっかりと自分の物にするためには

 

  • モチベーション(勉強する理由)
  • アウトプット姿勢(実践すること)


この二つを意識する必要があります。
何のために勉強するのかという目的をはっきりさせて、学んだ知識を積極的に活かす姿勢が大事だということ。

そして今回の記事では、その中でもアウトプットの姿勢に焦点を当てます。

 

そもそもインプットとアウトプットの違いとは何でしょうか?改めて考えてみましょう。

 

簡単に言えばインプットとは、自分に無い知識を吸収すること。教材やセミナー、書籍など様々な手段があります。


そしてアウトプットとは、その吸収した知識を活かして何かを生み出すこと。学んだことをノートにまとめたり人に教えたり、本に書いてある内容を自分で実践することも立派なアウトプットです。

 

とはいえ、インプットはまだしもアウトプットはどうしても軽視されがちな傾向があります。
本を読んでもその中で実際に行動を起こしたり、知識を自分の物にしている人は2割いれば良い方。

 

精神科医・樺沢紫苑先生の実験によれば、大ベストセラー「嫌われる勇気」を読んだことのある30人に「アドラー心理学とはどのような心理学ですか?」と質問したところ、3人しか正確に答えられなかったそうです。

 

高校・大学での勉強は、テストや受験というアウトプットの機会が用意されています。一度覚えてもすぐ忘れる人が多いとはいえ、ある程度実践ありきの勉強である事に変わりはありません。

ですが自分が自主的にする勉強となると、途端にアウトプットが軽視されてしまうのです。

 

圧倒的にアウトプットを重視せよ

f:id:act1031:20191118134020j:plain

 

学んだ内容をきちんと自分のものにするためには、どちらにどれくらいの割合で力を注げば良いのでしょうか?
結論から言えばアウトプット9に対して、インプットの割合は1でも良いくらいです。


極端ですよね、でもちょっと考えてみて下さい。
学生時代歴史や鉄道を「オタク」と呼ばれるレベルまで極めていた人って、やたらと自分の知識を周囲に話しているイメージがありませんでしたか?


彼らが圧倒的に知識を自分の物にできているのは、ただ書籍を読んだりするだけでなく「周囲に伝えたり、知識を使って何かを生み出す」というアウトプットができているから。


また反対に、ハウツー本や自己啓発本を手あたり次第読みあさっても現状が変わらないという人もいます。

これはほぼ間違いなく、知識をインプットするだけで満足しているから。学んだ知識を実践する機会が圧倒的に不足しているのです。

 

  • 本を1冊読み終わったら、実践するまでもなく次の本を読む
  • 本を読んで新しい知識を得たら、読み進めるのを一旦やめてすぐに行動に移してみる

 

どちらの姿勢がより身につくかは言うまでもありません。

 

本を読み切る前に、書かれていることをすぐ実践に移すことに違和感を覚える方もいるかも知れません。ですが知識を確実に定着させるためにはこれ程のスピードが肝心です。

そしてそれを「繰り返す」ことも重要。たとえ同じ内容だとしても、復習するペースが月1回か週1回かで大きな差が出てきます。

 

学んだ内容を実際に書く、人に話す、実践する。このアウトプットの量や回数が多ければ多いほど、自分の中でより吸収されるのです。

 

学習とは「できることが増えること」

f:id:act1031:20191118134248j:plain

 

この「インプットとアウトプットのバランス」について、僕自身も苦い思い出があります。

 

2016年、僕が高校3年だった頃の事です。

当時の僕は大学受験に向けて勉強漬けの日々。早く結果を出さなければいけないといくつも参考書を買い漁り、一通り目を通すだけで満足しては次の教材で勉強していました。

 

おかげで知識は垂れ流されるばかり。当然のごとく1年浪人する羽目になりました。

自分のレベルにあった教材を何度も反復して理解することが合格への近道だと気付いたのは、結局浪人期の受験直前になってからです。


アウトプットを軽視していたのは、自分の成績が志望校のレベルとかけ離れていた事による焦りのせいでもありました。ですがそれと同じくらい「レベルの高い教材で勉強している自分自身」や「長時間勉強したという事実」自体に満足していた事にも原因があると思います。


人に教えたり活用できるレベルにまで知識が達していないと、それは学習したとは言えないのです。

 

いかがでしたでしょうか?前回の内容と合わせて理解しきちんと実践すれば、どんな教材でもその内容を100%吸収することができます。このブログで学んだ内容もきちんとアウトプットして、ぜひあなたの中に知識として定着させてみて下さい!

ビジネスが絶対身につかない勉強法~その1

f:id:act1031:20191230193527j:plain

 

こんにちは、LITEです!今回のテーマは「勉強が身につかない理由その1」。


ビジネスを様々な教材や本で勉強している方も多いと思いますが、内容がイマイチ身につかずに困っている方も多いのでは?

 

勉強の結果の9割は、実は机に向かう前に決まっていると言っても過言ではありません。

ここの本質が理解できていないと、いくら質の高い教材で勉強しても時間をムダにするだけで終わってしまうかも...

 

そこで今回の記事から2回にわたり、脳科学を勉強している師匠から教わった「どんな教材でも100%吸収する受講姿勢」をお伝えしていきます。

 

たった2つのポイントを意識するだけで、あなたの学習効率が何倍にも膨れ上がること間違いなし。

と同時に、このマインドセットはビジネスをする前段階でも大事なことになってきます。まずはご一読ください!

 

あなたの学習効率を倍以上にするマインドセット

f:id:act1031:20191117114338j:plain


重要なキーワードは

 

  • モチベーション
  • アウトプット姿勢


この二つです。要するに目的をしっかり持って、学んだ知識を実践する機会を作るのが大事だということ。


そして今回お伝えするのは一つ目の、モチベーションを明確化することの重要性です。

 

例えばあなたが英語を勉強するにしても、


英語ができれば何となく仕事に困らなさそうだから。というあいまいな動機でやるのと
外国人の異性が好きになり、半年以内に英語が喋れるようになったら結婚してあげると言われた場合


どっちがより身に付きそうですか?断然後者ですよね。(笑)


逆に目的が曖昧であればあるほど、挫折する可能性も高くなってしまうのです。
僕自身毎年1月になると必ず新年の目標をいくつも立てていましたが、1カ月もしないうちに全て忘れていました。

 

  • 年間100冊本を読破する
  • 定期テストで1位を取る
  • 筋トレを毎日続ける

 

やる気さえあればどれも無理な話ではありません。ですが結局達成できなかったのは、どの目標も「なんとなく」というあいまいな動機で立てたものだったからだと感じます。

 

だからこそ教材を使って勉強する前に、自分が何のためにビジネスを勉強するのかはっきりさせることが重要になるのです。

 

目標を明確にすべき脳科学的根拠

f:id:act1031:20191117114536j:plain


最初にお聞きします。あなたがビジネスの勉強をする理由や、それを通じて得たいものとはどんなものでしょうか?最大でも4つまで考えてみましょう。
それでは早速この文章を読むのをやめて、紙とペンを用意して書き出してみて下さい。

 

書き出せましたか?ちなみに僕の場合は

  • 起業することで、全て自分の力でお金を稼いでみたいから
  • 自分が会社で働くのに向いていないと思うから
  • しんどいアルバイトを辞めたいから
  • 一生食べていけるお金の稼ぎ方を知りたいから

の4つです。冷静に考えたらまあワガママな動機ですよね(笑)。

 

ですがプライドも何も捨てて、極限まで自分の心に問いかけて出てきた答えであればあるほどモチベーションも湧いてきます。恥ずかしくて人に言えないくらいの動機が丁度良いくらいです。


僕自身も、動機がはっきりしないまま何となくでビジネスの勉強をしていた時期がありました。
正直その頃は「やった方が良いのは分かっているけどテスト勉強があるから」とか「貴重な大学生時代にこそ遊んでおくべきだ」とか理由を付けては自分を正当化してばかりでした。


たまに本を開いても「何となくビジネスを勉強している自分」に酔っているだけだったので、肝心の内容は頭から抜けていくだけ。


ですがビジネスを学ぶ理由を明確にすることで一気に勉強に身が入り、今ではきちんと知識を実践に移せています。

 

また目標を明確にしておく事で、勉強する中でも「この知識をどうやって活かそうか」と、それを自分の得たいものにどうやって繋げていくか無意識のうちに考えられるようになりました。


これは一見すると不思議なように思えますが、意識したものを目につかせる「網様体賦活系(RAS)」という脳の神経の束が作用した科学現象です。

 

  • 騒がしい街中でも友人の声を聞き分けられた
  • 特定の服が欲しくなると、街中で同じ服ばかり目につくようになった

 

こういった現象と同じ理屈なのです。

 


selective attention test

 

この動画のトリックに気付けましたか?これがRASの底力。だからこそ、正しい使い方を知れば強力な武器に変わります。

 

いかがでしたでしょうか?やみくもにではなく目的意識を持って勉強することの大切さがお分かり頂けたと思います。

次回のテーマは、「効果的なアウトプット法」。今回の内容とかけ合わせることで、あなたの学習効率をさらに引き上げることをお約束します!

はじめに

f:id:act1031:20191117104255j:plain

 

普通の大学生が一人で毎月100万稼ぐ

 

こんな一文を読んでも、99%の方の第一印象は「ネットで稼ぎ方を教えるサイトは絶対怪しい」だと思います。


SNSが当たり前に普及した現代。いかにも意識が高そうな起業家の男性が、海外でキラキラした仲間と一緒に撮った写真をTwitterにアップしている様子を目にしたことはありませんか?


ああいう写真っていかにも嘘っぽく見える割に、本当にそんなことが出来たらと半分うらやましくもなりますよね。

 

つい最近まで僕も、そんな簡単な話があるワケが無いと思っていました。

もちろん皆さんを騙してお金を巻き上げたり、ネズミ講に誘うつもりも全くありません。
ちょっとでも不安に思われたらすぐブラウザバックしてもらって結構です!

 

ですが、ここまで読み進めて下さった方にはぜひもうちょっとお付き合い頂きたいのです。僕が尊敬する師匠から教わった「就活をしなくても、自分の力で好きなことをしてお金を稼ぐ方法」を、このブログを通じてこれから余すところなくお伝えします!

 

僕の自己紹介


申し遅れました、僕の名前は「LITE(らいと)」と言います。現在都内の大学に通う2年生です。つらつらと偉そうに文章を書いている僕ですが、正直全然充実した毎日を送れていません。

 

  • 一浪して第3志望の大学に何とか入学。にも関わらず全然興味のない学部に入ったため、真面目に授業を聞くこともない
  • 同じようなインドア系の人が集まるサークルで、気を抜くと時間を浪費してしまう
  • 21年間ぶっ続けで陰キャラ。初対面の人の前では基本言葉がうまく出ないコミュ障
  • そのくせプライドと承認欲求だけは高く、周囲の成功を妬んでしまう。

 

もう典型的な「のび太君タイプ」ですよね。


ですが最近は本当にちょっとずつですが、毎日が変わり始めています。

何だか怪しくなってきましたよね...。ですがそれは、先ほどもちょっと出てきた「尊敬する師匠」との出会いがきっかけでした。

 

寝ながら毎月400万円稼ぐ人がいた

f:id:act1031:20191117104438j:plain


きっかけは知り合いに勧められて見た、ある情報発信者の方のブログでした。筆者である師匠は、ビジネスだけではなく心理学や脳科学、成功哲学など幅広い知識をシェアしています。


そしてまぎれもなく、師匠自身が毎日30分程度作業するだけで毎月400万円稼ぐ仕組みを作り上げ、セミリタイア生活を送っている人だったのです。

 

良い大学を出たり資格を取得しているわけでもなく、むしろ師匠は高校を中退しているほど。それでも大学では決して教えてくれないような、お金や目標達成についての知識を無料で提供してくれました。

 

もちろん最初は詐欺なんじゃないかと疑ってはいました。ですが徐々に「この人なら信じられるかも知れない」と思い、尊敬する師匠の有料教材で勉強をスタートしたのです。

 

このブログのコンセプト

f:id:act1031:20191117104516j:plain

 

これだけ見るといかにも怪しそうな話です。実際に僕も現時点(2019年11月)ではバイト以外の収入ゼロ。今まで自分の力で稼いだことはありません。


とはいえ師匠や数多くの書籍から学んだ「企業に依存せず0からビジネスを始めるための知識」だけは誰にも負けません。

だからこそアウトプットしながら皆さんに知識をシェアすることはできると思い、このブログの開設を決意したのです。

 

時代や環境が変化して日本がどれだけ不景気になっても、自分でゼロからお金を生み出す力さえ身に着ければ

 

  • 毎日満員電車に揺れることなく、海外旅行しながらでもパソコン一台で1日数時間の作業をしながら収入を得る
  • あなたが中卒ニートでも年収を倍増させる
  • 実践する中でスキルが身に付き、不景気で会社が倒産しても生きていける
  • 上場企業のサラリーマンでも考えられないレベルまで圧倒的に貯金が増える

 

なんて事も夢ではありません!


ここまで説明しても、正直不安に思われる方がほとんどでしょう。ですがこれから僕自身が実践して報告する中で、皆さんに身をもって証明することをお約束します。

 

フリーランス・不労所得・ノマドワーク・副業などはもちろん、ビジネスやお金にまつわる様々な知識をこれから皆さんにシェアして行きます。
皆さんも僕と一緒に、どんな時代も通用する「お金稼ぎのスキル」を身に着けてみませんか?